幼稚園

入園・入学グッズを手作り!子供の気に入った生地で可愛く簡単に♪

更新日:

保育園や幼稚園・小学校生活に必要となるアイテムを簡単に作れる作り方を紹介します!

これから始まる園・学校生活に向けて愛情込めて作ってあげたい!でもうまく作れるか心配・・・。

そんな風に思っているなら、ここではシンプルで簡単な作り方を写真付きでお伝えしていきますので参考にしていただければと思います(*^^*)

初心者がつまづきやすい注意点も書いていますのでそこを気を付けて作っていきましょう♪



▼関連記事▼
幼稚園の入園準備リスト!手作りや名前付けはいつからする?費用を抑えるポイントは?



スポンサーリンク



生地の水通し・地直し

まず、生地を購入したら「水通し」と「地直し」というものをします。

簡単に言えば、生地を水に浸けて干してアイロンを当てるということなのですが、このひと手間がとても大事になってきます!

水通し・地直しをしておかないとせっかく完成した作品がダメになった・・・なんてこともあるので必ず行ってください。

詳しくはこちらの生地を参考にしてくださいね。
生地の水通し・地直しのやり方 しないとどうなる?不要な布地はある?


レッスンバッグの作り方

裏地無しでも丈夫なキルティング生地で作っています。

ポケット付きや、切り替えのあるデザインなど可愛いものも沢山ありますが、今回は簡単に1枚の生地でシンプルに作っています。

作り方はこちら▼
レッスンバッグの作り方!キルティングで30×40㎝サイズ、裏地無しで簡単に作る♪


シューズバッグの作り方

スポンサーリンク


シューズバッグはキルティングで作っている物も沢山ありますが、レッスンバッグに入れやすいように今回はオックス生地で作っています。

こちらも切り替えや裏地無しでシンプルに作っていますが、マチを付けて上靴を出し入れしやすいようにしています。

作り方はこちら▼
上履き袋(シューズバッグ)の作り方!切り替え裏地無しで簡単シンプルに★


体操服袋の作り方

こちらもオックス生地で作り、切り替え・裏地無しのタイプです。

袋口は紐でギュッと閉められるきんちゃくタイプで持ち手も付けてあります。

作り方はこちら▼
体操服袋(お着替えバッグ)の作り方!切り替え・裏地なしの持ち手つききんちゃく型


ランチクロス兼お弁当袋の作り方

お弁当袋を広げるとランチクロスになるので、洗濯ものが一つで済む便利なお弁当袋です。

リバーシブルで使えるので、その日の気分によって好きながらの方を使えます★

作り方はこちら▼
正方形の生地を使った作り方
幼稚園のランチマット兼お弁当袋の作り方


長方形の生地を使った作り方
ランチクロスにもなるお弁当袋の作り方


まとめ

裁縫をするのが得意だったり、時間がたっぷりある場合は裏地ありにして内側も綺麗に、そして丈夫にしてあげたりするのもいいと思います★

また、切り替えを付けたりポケットを付けて可愛くデザインしてあげるのもいいと思います♪

ただ、私もそうでしたが下の子がいるとまとまった時間が取れなかったりしますよね(^^;

そんな時は裏地無しでもミシンで縫い始めと縫い終わりをしっかり返し縫しておけばそんなに簡単に壊れてしまうこともないですし、切り替えなどのデザインがなくても子供が気に入った生地で作ってあげれば喜んでくれます^^

私はママが愛情込めて作ってあげることが大切だと思うので失敗してもお店で売っているようにきれいでなくても最後まで頑張って作ってあげてほしいなと思います。

(私もよく縫うところを間違えて縫い直したりするのでそう思いたいです。w)

スポンサーリンク

-幼稚園
-

Copyright© ママに届ける子育て情報 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.