行事・記念日

織姫と彦星はなぜ離れ離れ?星座 ベガとアルタイルの距離や天の川の方角

更新日:

なぜ織姫と彦星は1年に1回しか会えなくなったのか知っていますか?

よく聞く七夕の話は中国の七夕伝説で日本の昔話で語られている話もあるって知っていますか?

なんとなく知ってるけど詳しくは知らない七夕

ベガとアルタイルの距離やもし人間の感覚だったら1年に1回ってどのくらいのペースなのか

また、天の川の見える方角など紹介しますので子供さんに七夕について教えてあげたり7月7日の当日に一緒に星を探したりするのに参考になれば嬉しいです



 関連する記事はこちら 
七夕に願い事をするのはなぜ?短冊を飾る理由と笹を使う意味



スポンサーリンク



織姫と彦星はなぜ離れ離れになったの?

天の神様にはとても機織りの上手な娘「織姫」がいました。

真面目で働き者の織姫は毎日化粧もせず、恋をする暇もなく働き続けていました

神様にとって自慢の娘でしたが、そんな様子を不憫に思い、娘の為に婿を探すことにしました

そこで、ひたすら牛の世話に励む仕事熱心な若者「彦星」に出会います

この真面目で誠実な若者こそ、娘を幸せにしてくれると思い、娘の結婚相手に決めました

そんな二人はお互いに一目惚れをして結婚しました

毎日仲睦まじく暮らしていましたが、これまでとは一転して仕事を忘れて遊んで暮らすようになりました

神様が働くように言っても返事だけでちっとも働かず天の服は不足し、牛達はやせ細っていきました

ついに怒った天の神様は、織姫を西、彦星を東と天の川の両岸に引き離し、二人はお互いの姿を見ることも出来ないようになりました。

でも、あまりにも悲しそうにしている織姫を見て天の神様は、「心を入れ替えて一生懸命働くなら7月7日の夜だけは会うことを許そう」と言いました

それから年に一度の再開を楽しみに二人はまじめに働くようになりました。

しかし、7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増して織姫は渡れないので彦星に会う事ができません

そんな2人を見かねて何処からともなく無数のカササギが飛んできて天の川の上で翼と翼を広げて橋となり織姫が彦星に会いに行けるようにしてくれるのだそうです



雨の日は会えないと思っていたのでこの話を聞いて幸せな気持ちになりました(*^^*)

ちなみに織姫と彦星というのは日本での呼称で、中国では織女と牽牛といいます。

上でお話しした内容は中国の七夕伝説で有名ですが、実は日本の昔話でよく語られている話って知っていますか?


七夕日本の昔話バージョン

あるところに焙烙(ほうらく)売りの若者がいて、いつものように焙烙を売り歩いていると美しい着物を見つけて持ち帰ってしまいました

スポンサーリンク


この着物の持ち主である天女は着物がないので天に帰れなくなってしまい泣いていると、先程の若者が戻ってきて見たこともないような美しい天女に一目惚れし嫁にしてしまいます

それから2人は仲睦まじく暮らしていましたが、ある日天女は隠してあった着物を見つけて、自分に会いたかったら千足のわらじを編んで竹の根元に埋めるようにと言い残して天に帰ってしまいました

若者は一生懸命草履を編みましたが一足少ない九百九十九足を埋めてしまった為竹はもう少しのところで天には届きませんでした

天女を呼び引き上げてもらいましたが天女の両親は勝手に娘を嫁にした若者を快く思っていなかった為いくつもの難題を吹っかけてきました

難題を乗り越え褒美に畑のウリをやる、ただしウリは縦に切るように言われます

言われた通りに切るとウリから水が溢れ出しその水は天の川となって若者を押し流してしまいました

流される若者に向かって、天女は七日に会いましょうと言ったが、若者はこれを七月七日と聞き間違え、二人は毎年七月七日にしか会えなくなってしまいました


七夕の星座であるベガとアルタイルの距離は?

地球からベガ(織姫)までは約26光年
地球からアルタイル(彦星)までは約17光年

ベガ(織姫)から、アルタイル(彦星)までの距離は約15光年


ベガからアルタイルまで15年

15光年という距離は、もし七夕にベガ(織姫)がアルタイル(彦星)に逢いに行っても、宇宙最高速の光(秒速30万Km)の速さで15年かかってしまう距離です

両方から逢いに言っても7.5年はかかるということになります

でも星同士は動かないので仮に会いに行ったら…です


もし2人が仮に逢いに行ったら

恒星の寿命は100億年程で、人間の寿命を100歳だとすると1億倍の差になります

「1年に1回逢う」ということは「1億分の1年に1回逢う」ということになります

1年を1億分の1にすると0.315576秒

つまり0.3秒に一回逢っている事になります



0.3秒に1回となると逆に仕事が出来ないですよね…^^;


天の川が見えるのはどの方角?

天の川やベガ・アルタイルの見える方角は東の空です

一番明るく見えるのが「こと座」のベガ、織姫
その次に明るく見えるのが「わし座」のアルタイル、彦星

ちなみに、もうひとつの明るく見える星が「はくちょう座」のデネブ

全て明るく青白い星で、この3つの星を結んでできるのが「夏の大三角形」です



織姫と彦星の間を流れる天の川は肉眼だと見え辛いので
双眼鏡や望遠鏡を用意できるといいと思います

たくさんの星がキラキラと輝いて、川の水面のようにも見えるのできっと子供も喜んでくれるはず♪


まとめ

七夕って曇りや雨で星が見えない事が多いですが今年は見えるといいですね(^^)

晴れていたら東の空を見上げて3つ輝いている星を見つけてみてくださいね★

スポンサーリンク

-行事・記念日
-

Copyright© ママに届ける子育て情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.