行事・記念日

七五三が出産と重なる場合お参りには行かない?それとも時期をずらす?

更新日:

もうすぐ出産ですね、おめでとうございます(^^)

でも、上の子の七五三と次の子の出産予定日が重なるといつ参拝へ行くか悩んでしまいますよね

10月、11月はもう臨月だし、神社も近くにないとなると不安になりますよね

七五三のお参りに行かないという選択肢はありなのか、神社にお参りする時期をずらすことはできるのか、など気になる事をまとめましたのでどうしようか悩んでいる方は、参考にしてくださいね



スポンサーリンク



七五三が出産と重なる場合はどうする?

七五三は、お参りする年齢は3歳何ヶ月までなど決まりはありません

3歳5歳7歳と決まっていますが、数え年か満年齢かによっても3歳なら3歳手前~4歳手前と幅があります

もし、今年が数え年での3歳なのであれば来年の満3歳を待つのもいいかもしれません

数え年の3歳だと小さくて可愛らしい姿を写真に残せますが、満年齢の3歳だと神社でのお参りや着物の着付けの際にじっとしていられる時間が長くなる子が多いのではないでしょうか

また、早生まれで、おまけに体が小さいとなると衣装がなかったりもします

来年なら弟くんか妹ちゃんと一緒に写った写真を残す事もできますしね

もし、今年が満3歳の年なのであればママは行けずパパと子供で行く事も想定して予定を組むか、お参り自体を辞めておくという選択肢もあります


七五三のお参りに行かない選択肢はあり?

各家庭の考え方次第ですので、お参りに行かなければならないっていうことはありません

家族の体調やスケジュール、金銭面など都合が合えば写真だけでも良い思い出になると思います

私もそうですが、子供の時に七五三でお参りした記憶が残ってる方って少ないのではないでしょうか?

でも、写真だと見返すこともできますし記念になりますよね

ただ、写真は単なる「おまけ」なので写真だけ撮ってお参りに行かないのは本末転倒なのでは?と考える方もいるのでその事も頭に入れて家族と話し合うといいのではないでしょうか

スポンサーリンク




Checkお宮参りで上の子の服装 女の子の着物とワンピースどう選ぶ?


七五三の時期をずらすのはあり?

七五三のご祈祷は10月~12月初旬に受付ている神社が多いですが、一年中いつでも受付けている神社もありますので、いつお参りしても全くおかしい事はありません

七五三とは子どもの成長を神様に感謝する行事なので時期など全く気にする必要ありません

写真だけ先に撮り、次に産まれてくる子供のお宮参りと一緒に七五三のお参り(祈祷)をするというのもいいかもしれません

その時に、写真撮影は日焼けする前の6月頃に撮るのがおすすめです

ただ、時期はずれのお参りの場合は問い合わせることが大事です

せっかくお参りにいっても千歳飴などの準備がないとお子さまもかわいそうですしね

そこさえクリアすれば写真撮影は込み合っている時期に比べてゆったり丁寧に撮ってもらえますし、羽織袴などのレンタルは割引きしてもらえるところもあるので、私は自分の子供の時に時期をずらすというのはアリだなと思います(^^)

お参りの時期はどうしても混み合うので、神社で写真を撮る時に必ず周りの人が写ってしまうので子供だけ・家族だけで撮るのは難しいですしね…

ただ、前倒しで9月にする場合はまだ暑い場合がありますよね

子供は着物を着るので暑いとぐずってしまったりするかもしれませんので、暑さ対策なんかも忘れずに!



七五三とお宮参りを一緒にする時に関しての記事もあるのでこちらもよければ参考にしてください★

Check七五三とお宮参りを一緒にする時写真はどうする?母乳育児で着物は大変?


まとめ

上の子の七五三と次の子の出産時期が重なってしまった場合七五三はどうすればいいのか迷ってしまいますよね

今回の記事が少しでもお役に立てれば嬉しく思います

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

-行事・記念日
-

Copyright© ママに届ける子育て情報 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.